moppoi5168
の編集
http://hrb.osask.jp/wiki/?moppoi5168
[
リロード
|
差分
|
単語検索
|
一覧
] [
編集
|
バックアップ
|
添付
]
-- 雛形とするページ --
A
Akkie
Athlon64X2
Clover
DAsoran
Falcon
FormatRule
FrontPage
Genesis
Help
I
InterWikiName
InterWikiSandBox
InterWikiテクニカル
Jormungand
K
Kebo
Kor_Lee_Hee_Rak
Leaf
Linux
Linux/wako_memo
MOIZ99
MW
MenuBar
OSC
PG_MANA
ReadersOS
RecentDeleted
SKYDASH
SandBox
Sero
Sigle
Source
Triangle_Ld.
Zxcvbnm
advance
advance/CPU
advance/FDC
advance/FPU
advance/NotHariMain
advance/QEMUVGA
advance/RTC
advance/blike
advance/cpu_reset
advance/driver
advance/driver/01
advance/driver/02
advance/families
advance/filesystem
advance/fwrite
advance/hddboot
advance/he86
advance/hints
advance/ipl
advance/kernel
advance/keycode
advance/osselect
advance/smaller1
advance/startup
advnace/smaller2
anzy
aotatsu
banbi-
bluedwarf
bo
bugs
challengers
cybozulabsyouth11
deskmanta
esb02b
faq
faq/advance
faq/asm
faq/c00-03
faq/c04-07
faq/c08-15
faq/c16-23
faq/c24-31
faq/make
faq/others
faq/qemu
guide
guide03
guide05
guide07
hikarupsp
imp_log/0000
imp_log/0001
imp_log/0002
imp_log/0003
impressions
index
k
killer_elf
kota
lea
lea/10_memory
lea/4_color
lea/idea
lea/terms
links
logs
logs/osa_hrb/comments0000
logs/osa_hrb/rumors0000
masa
members
message
mistakes
moge32
moppoi5168
notice
osdevjp
populars
prog_index
projects
q_and_a
q_and_a_2
qa_log/0000
qa_log/0001
qa_log/0002
qa_log/0003
qa_log/0004
qa_log/0005
qa_log/0006
qa_log/0007
qa_log/0008
qa_log/0009
quark
rankings
rule
sakamoto
sasaki
spc09
spcc_30min_os
tatsu
tools
tools/bim2hrb
tools/bin2obj
tools/cc1
tools/edimg
tools/gas2nask
tools/makefont
tools/nask
tools/obj2bim
tools/sjisconv
uchan
uho
updates
violations
wako
white
win64-bit
x
ytakano
ヘルプ
リックス
質問します
整形ルール
本は買ったぞ!持ってるぞ!
練習用ページ
*moppoi5168のちょっとした個人ページ -[[私のTwitter:https://twitter.com/naogramer]] -2018年現在、高校生です。 -普段はWeb開発をしたりiOSアプリの開発をしたりしています -セキュリティのお勉強中 -このページはほとんど更新しない(更新順で最上部に表示はかなり恥ずかしいので......) **Neru OS -はりぼてOSをベースに開発中のOS --ネットワーク接続機能(NICドライバ)を実装する予定 --アプリケーションは独自の物とはりぼてOSの物を実装しています(形式はすべて.hrb) --ディレクトリの改善 --Githubにて公開予定 -進捗 --2018/06/10: 時刻表示機能及び変更アプリケーションの実装 --2018/07/01: Advanceの中で実装したい機能は一通り実装完了。 他にも独自アプリケーションを幾つか追加したり、 オリジナルなデスクトップデザインにしました。 --2018/07/16 シリアル通信に対応させました (サンプルコードを載せようか迷いましたが、ほぼ https://wiki.osdev.org/Serial_portsと同じなのでやめておきます) 他にもPCIに関するコードを書き始めたりしています。 そろそろRTL8139のドライバ開発にも乗り出したいところです!! **コメント -何かありましたら,ご自由にどうぞ〜 -頑張ってください! -- ''匿名'' SIZE(10){2018-06-10 (日) 17:49:01} -匿名さん、ありがとうございます! -- [[moppoi5168]] SIZE(10){2018-06-10 (日) 18:36:34} -はじめまして。お、セキュリティキャンプ2018 OS部門に参加されるのですか!!ぜひ有意義に過ごしてください!! -- [[PG_MANA]] SIZE(10){2018-07-03 (火) 09:01:08} -ありがとうございます!!! -- [[moppoi5168]] SIZE(10){2018-07-04 (水) 19:32:20} -上部に書いてあるとおり、多分しばらく更新しません(最新の20件に残り続けるのが非常に恥ずかしい......) -- [[moppoi5168]] SIZE(10){2018-07-16 (月) 18:30:08} #comment
タイムスタンプを変更しない
*moppoi5168のちょっとした個人ページ -[[私のTwitter:https://twitter.com/naogramer]] -2018年現在、高校生です。 -普段はWeb開発をしたりiOSアプリの開発をしたりしています -セキュリティのお勉強中 -このページはほとんど更新しない(更新順で最上部に表示はかなり恥ずかしいので......) **Neru OS -はりぼてOSをベースに開発中のOS --ネットワーク接続機能(NICドライバ)を実装する予定 --アプリケーションは独自の物とはりぼてOSの物を実装しています(形式はすべて.hrb) --ディレクトリの改善 --Githubにて公開予定 -進捗 --2018/06/10: 時刻表示機能及び変更アプリケーションの実装 --2018/07/01: Advanceの中で実装したい機能は一通り実装完了。 他にも独自アプリケーションを幾つか追加したり、 オリジナルなデスクトップデザインにしました。 --2018/07/16 シリアル通信に対応させました (サンプルコードを載せようか迷いましたが、ほぼ https://wiki.osdev.org/Serial_portsと同じなのでやめておきます) 他にもPCIに関するコードを書き始めたりしています。 そろそろRTL8139のドライバ開発にも乗り出したいところです!! **コメント -何かありましたら,ご自由にどうぞ〜 -頑張ってください! -- ''匿名'' SIZE(10){2018-06-10 (日) 17:49:01} -匿名さん、ありがとうございます! -- [[moppoi5168]] SIZE(10){2018-06-10 (日) 18:36:34} -はじめまして。お、セキュリティキャンプ2018 OS部門に参加されるのですか!!ぜひ有意義に過ごしてください!! -- [[PG_MANA]] SIZE(10){2018-07-03 (火) 09:01:08} -ありがとうございます!!! -- [[moppoi5168]] SIZE(10){2018-07-04 (水) 19:32:20} -上部に書いてあるとおり、多分しばらく更新しません(最新の20件に残り続けるのが非常に恥ずかしい......) -- [[moppoi5168]] SIZE(10){2018-07-16 (月) 18:30:08} #comment
テキスト整形のルールを表示する