*メニュー #contents *自己紹介 ハンドルネーム : ''Genesis''&br; あまりwikiの編集はなれてませんがよろしくおねがいします。&br; とりあえず64bit対応のtoolsetをそろえるところから始めたいと思います。&br; *現状 -5日目です。&br; -テスト週間が終わったのでもう少し速度あげられそうです。&br; -開発ツールをnasmとgccに置き換えインラインアセンブラを使うことでnaskfunc.nasをなくした所までいきました。&br; -受験中 *実装した機能 -C++による構成&br; *実装したい機能 -64bitOS&br; -Live CD&br; -HDDインストール時マルチブート可能&br; -最新パーツサポート(グラフィックボードなど)&br; *コメント -はじめまして、ケーボといいます。自分も64ビットOSを作ろうとなんどか試したことがあります。そのときは、yasmやgccやldなどを使いました。参考になれば幸いです。 -- [[ケーボ>Kebo]] SIZE(10){2010-02-15 (月) 16:07:34} -わかりにくいと思ったので追記します。yasmやgccやldは開発ツールの名前です(知っていたらすみません)。 -- [[ケーボ>Kebo]] SIZE(10){2010-02-15 (月) 16:24:11} -ありがとうございます。現在はnasmなども普通にx64に対応しているそうなのでnasmとgccとbinutilsで試しています。 -- ''Genesis'' SIZE(10){2010-02-16 (火) 18:59:43} #comment